国内格安航空券、高速バス、レンタカーの人気おすすめ予約サイト注目の格安予約サイトを比較&予約 お得な旅行&出張に! |
国内格安航空券、高速バス、レンタカーの選び方と予約について
旅行費用の中でも宿泊の次に大きな割合を占めるのが交通手段。また、旅行や出張の疲れ具合の大きなポイントにもなるので、しっかりと選びたいところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
|
国内格安航空券の人気おすすめ予約サイト一覧![]()
![]()
『JDA』は、数ある国内格安航空券の予約サイトの中でも、お得な料金と使い勝手の良さで定評。
支払いは銀行振り込みと、クレジットカード決済が可能。最大の特徴は、当日1時間前まで予約できる(業界最短)こと。 また、検索がし易く、料金比較が明解でわかりやすく、便の変更ができるのも魅力。 格安航空券+ホテルのプランも扱っているが、オンラインでは対応しておらず、電話対応となるため非常に不便。 格安航空券のみの利用がおすすめ。 『ジャパンスカイサービス』は、国内格安航空券の予約サイトの中でも、料金、多彩なサービス・プラン、1時間以内のレスポンス(営業時間内)という対応の素早さで定評があり、2009年で18周年を迎える安心のサービス、ポイント制などでリピーターも多い。 最大の特徴は、『JSS割引航空券』という、航空会社発行の株主優待券利用の航空券を扱っており、通常の格安航空券よりもさらに割安なこと。さらに、同一航空会社・同一区間で変更ができ、JAL・ANAともチケットレス発券、JAL・ANAのマイレージは搭乗マイルの75%が加算されるなど、魅力的な特典が多い。その他、クレジットカード決済に限り、出発当日の1時間前まで申し込みでき、買う前に会員登録が必要ないのも便利。
もう一つの特徴は、JALとANAの公式サイトや電話で予約した通常航空券(特割・旅割などの割引航空券も含む)をジャパンスカイサービスで発券をした場合、さらに2%引きの割引運賃になり、ポイントも加算してくれるプランは注目。サイト中ほどの右側にある『JAL・ANA直接予約』にて発券の申請が出来る。 支払方法はクレジットカードのオンライン決済の他、銀行振り込み、コンビニ払いもできるので便利。
『空旅』は、国内格安航空券最安値検索による検索のし易さ、時刻と最安値料金を比較しながら航空券を予約できるのが強みの格安航空券予約サイト。 その他、羽田発の往復航空券+宿泊券パッケージにはお得なプランが多い。
出発当日1時間前まで予約可能で、支払いはクレジットカードのオンライン決済の他、銀行振り込み、コンビニ払い(手数料必要)も可能。 ![]() 『割チケ.jp』は、国内格安航空券専門予約サイトで、最大の特徴は空席・残席照会がオンラインで可能なこと。込み具合などがわかりやすい。
支払いはクレジットカードのオンライン決済の他、銀行振り込み、コンビニ払いも可能。また、スターフライヤーの格安航空券も取り扱いしているため、北九州発着の便を探している人は注目。 ![]() 『e航空券.com』は上記で紹介する『空旅』と同経営者のため、基本的にはほぼ同じだが、こちらの予約サイトは格安航空券往復パック(宿泊券付き)の種類が豊富なことが利点。
高速バス、夜行バスの予約サイト一覧![]()
『旅の散策ツアーズ』が運行する格安高速バスの予約サイト。 同業他社と比較しても、座席のクオリティーは非常に良く、全てのバスが3列シートで全27席のためゆったり(座面幅は余裕の47cm)、豪華なリクライニング(35度も傾く)など、とても快適。 路線は、東京・横浜 ⇔ 京都・大阪・名古屋・仙台のみで少なめなのは残念。また、座席の快適さを追求しているため、スペースの問題でトイレはありません。
それでいて料金もお手頃。さらに、業界初のオンラインで座席位置が選べるのも魅力。 ![]()
『ゴーゴーバス』は、充実の路線数&格安料金に定評があり、当日午前11時までオンライン受付(一部を除く)できるため、急な旅行や出張にも便利。 路線の数は他社に比べても非常に多く、関東、東北、北陸、信越、東海、関西、中国、四国、九州など、沖縄以外の日本全国の路線網を誇る。バスはスタンダードタイプ4列シート(トイレ無し)が中心で乗り心地は普通だが、路線によっては一部3列シートのトイレ付きの快適なバスもある。 また、オンラインで現在の空席照会もでき、支払いはクレジットカード決済と銀行振込みで対応。都市間の高速バスだけではなく、冬季のみスキー場へのバス(新宿発-白樺高原国際スキー場、しらかば2in1スキー場)も運行している。 ![]()
『キラキラ号』は、4列シートながら、通常の観光バスより1列少ない縦10列のため、前の座席との間が通常より1.5倍の広さの足元ゆったりタイプ、さらに、フットレスト&レッグレストを装備し、ブランケットも用意。 また、一部路線では、日本初導入のゆったりした綺麗な化粧室付(トイレ)バスを導入するなど、乗り心地と快適性に定評がある。 路線は、東京 ⇔ 軽井沢・草津温泉・京都・大阪・神戸・明石・名古屋・中部国際空港・姫路・岡山・倉敷・福山・広島・徳島・高松・松山・小倉・博多・静岡・浜松・四日市・山形・鶴岡・酒田・横手・大曲・秋田・能代・盛岡・弘前・青森など幅広い路線を持つが、全て東京を基点としており、関西が基点となる路線は無い。24時間オンラインで空席照会・予約が可能で、支払いはクレジットカードのオンライン決済の他、銀行振り込み、コンビニ払いも可能。その他、大変お得な回数券(1年間有効)もある。
レンタカーの予約サイト一覧![]()
日本最大級のレンタカー予約サイト。旅行会社大手の日本旅行が運営しているだけのことはあり、全国21社、3500営業所のプランから料金などを比較でき、24時間即時予約ができるのが最大の特徴。
レンタカー各社のキャンペーン料金を比較して、一番安いレンタカーを予約できます。 取り扱うレンタカー会社21社には、トヨタレンタカー、ニッポンレンタカー、バジェットレンタカー、JR駅レンタカー、日産レンタカー、オリックスレンタカーなどの有名レンタカーだけでなく、J-netレンタカーといった格安レンタカー会社も含まれ、乗用車・RV・ミニバン・ワゴン・マイクロバス・バン・トラックといった条件で絞り込むことが出来るのも非常に便利で、料金比較がしやすい。予約受け付け期限は、レンタカー各社で異なるが利用日の1〜2営業日前の12〜17時までというのが大多数。料金支払いは、レンタカー会社の出発店舗で直接支払いとなる。 マツダレンタカーは、全国350店舗で展開し、ロードスター、RX-8といった人気車種も扱っている。 また、web会員になることで、いつでも20%割引で非常にお得。 ニッポンレンタカーは、国内有数の営業所数を誇り、全国の営業所の検索・空車照会・料金照会も分かりやすい。 特徴としては、レンタカー業界では最短の、利用の1時間前までオンライン予約が可能で、朝早い出発や夜遅い返却でも便利な24時間営業所もある。 車種としてはいたって普通の車種のみだが、禁煙車やETC搭載車、車いす対応の福祉車まで揃っている。 その他、キャンペーンなど料金のお得なプランもあり、「お役立ちガイド」には独自に取材したオリジナルのドライブコースの紹介もあるので、旅行のプランニングに役立つ。 バジェットレンタカーの九州・四国限定の予約サイト。九州内に豊富な営業所を構えているため、乗り捨て利用も便利で、一般車以外にミニ・コンバーチブルやベンツ、ペット同乗可能車も扱っている。 日本全国の貸切タクシーや貸切バス(マイクロ、小型、中型、大型)、ハイヤーが手配できるサイトです。 例えば京都の貸切観光タクシーは3時間で9900円から! 東京ではリムジンの手配や、成田空港タクシー、車イス用リフト付タクシーなどもあり、免許を持っていない方でも安心して利用可能。グループ旅行や研修、各種送迎に便利です。
最初のページ: << シティホテル、旅館、ペンションの格安予約サイトの比較&一覧
|
![]() |
おすすめ! iPod, DS, PSP 総合情報&価格比較サイト |